重戦機エルガイム
▼ページ最下部
001   2019/12/29(日) 16:07:00 ID:zAMqHDbhSk   
 
昭和59年2月4日から昭和60年2月23日まで、名古屋テレビ系列で、毎週金曜17:00放送
 返信する
 
 
002   2019/12/29(日) 16:46:20 ID:batrS0RrJc    

永野護 
 拓殖大学中退後、サンライズに入社して4ヶ月、富野由悠季による新作アニメのデザインコンペに出したロボットのデザイン画が富野の目にとまり、 
 1984年放送のテレビアニメ『重戦機エルガイム』においてメインデザイナーとして抜擢される。 
  学生時代から「トミノコ族」の中心的存在として知られ、1981年2月22日に新宿アルタ前で行われた、富野由悠季主催の『機動戦士ガンダム』劇場版公開前のイベント 
 「アニメ新世紀宣言」に、シャア・アズナブルのコスプレをして現れた。ちなみに同イベントでは、後の声優・川村万梨阿もララァ・スンのコスプレで登場している。
 返信する
 
 
004   2019/12/30(月) 13:06:51 ID:pxt0ckXGrM    
 
005   2020/02/03(月) 10:24:53 ID:ztJXs5ZcCU    
 
006   2020/02/04(火) 07:29:28 ID:3f53jTu3q6    
放送前の、スタジオに富野監督たちスタッフとファンが集ったスペシャルで、 
 「えるがいむには〜ざぶんぐるみたいな〜ぎゃぐはあるんですか〜…」とモソモソ質問していたアニオタがいて 
 会場中から失笑されていたっけ。   
 ザンボット(シリアス)→ダイターン(コミカル)→ガンダム(シリアス)→ザブングル(コミカル)→ダンバイン(シリアス)   
 という、交互に陽と陰を切り替えていく流れを受けての質問だったんだろうけど、見てて気の毒だった。 
 富野監督だけは苦笑しながらも「鋭い質問だね」と言ってたけど。   
 富野さん自身、コミカル調に行くかシリアス調に行くか、エルガイムは悩んでたのかもね。
 返信する
 
 
007   2020/02/26(水) 11:43:56 ID:j19TRXSEIw    
 
008   2020/08/21(金) 13:22:36 ID:QMr6K6/vVI    
敵に捕まっておっぱいのシーン何話だっけ?
 返信する
 
 
009   2020/08/22(土) 10:14:01 ID:CsAzLfYr6c    
HMのホバー走行や宇宙での戦闘シーンが多いのは、脚の動きという面倒な作画を省略するため。
 返信する
 
 
010   2020/09/21(月) 13:37:00 ID:qFPMVZbHJ6    
スターライトシャワー、イメージが良かった。
 返信する
 
 
013   2022/04/30(土) 18:21:57 ID:9oJbgd3az.    
ザンボット(シリアス)→ダイターン(コミカル)→ガンダム(シリアス)→ダグラム(シリアス)→ザブングル(コミカル)→ダンバイン(シリアス)→エルガイム(シリアス)→ガリアン(シリアス) 
   あの頃のアニメ作品は多かった。 ガンダムでハマって次々と習慣的に見ていたが、ダンバイン以降は飽きて来て後はもうどうでもよくなった記憶。
 返信する
 
 
014   2023/03/31(金) 13:43:41 ID:Wo89xhI9/U    
 
015   2025/04/29(火) 19:34:43 ID:hmGxJfR8u6    
 
016   2025/08/25(月) 18:31:26 ID:w/rJixeydU    
 
017   2025/10/05(日) 13:17:35 ID:I.rjEKB9kQ    

ダバダーアーアーダバダーアーアー
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:14 
削除レス数:3 
レス投稿