ゴッドマジンガー


▼ページ最下部
001 2020/06/27(土) 14:46:22 ID:oQFltNVkLI
1984年4月15日から同年9月30日まで日本テレビ系列で放送

https://www.youtube.com/watch?v=A_5A_02qCCc

返信する

※省略されてます すべて表示...
004 2020/06/28(日) 11:05:38 ID:QxTdXRvyeM
ゴッドマジンガー
一番最初の 書き下ろしコミックスで発売された初期のコミックでは
一緒に飛ばされた同級生のヒロインと 同級生の女子が 敵にレイプされるシーンがこれでもかって描かれていて

一冊にまとめられたコミックでは そのレイプシーンがまるまる削られてたな

おまけに 世界が滅びるとか その同級生ヒロイン、猫っぽい生き物に敵に改造され 助かる事も無くそのまま・・・とか

ぁ アニメと違い 救いようの無い話だった・・・

返信する

005 2020/06/28(日) 11:13:23 ID:QxTdXRvyeM
後 ちょっと前のアニメ制作会社は どこもマジンガーをやりたくて仕方ない・・・と言う風潮で ダンガイオーの制作連中も 最初はマジンガーをやりたかったんだが 豪ちゃんから断られたり

ゲッターゴウの立ち上げの時もマジンガーをリメイクするつもりだったが うまくいかず ゴウが終われば次はマジンガーと言う話だったらしい(結局 かなわず)
ゴーバリアも企画書を立ち上げた時から マジンガーの顔は決まっていて 制作スタッフが 上から変えろといれても 引かなかったと言う話

まぁ 衝撃のZやら 最近の劇場版でやれたから しばらくマジンガーはおとなしくなるかな?

返信する

006 2020/06/29(月) 16:01:32 ID:Z9.HqP3yEQ
>>3
そういやこれも永井豪デザインだったなw

返信する

007 2020/07/04(土) 14:14:41 ID:9g78cdDhFw
作詞…え!?

返信する

008 2020/07/08(水) 18:23:59 ID:j/G1CKzz1M
[YouTubeで再生]
>>3
ネバーランドは、アイドルロックバンド「レイジー」https://www.youtube.com/watch?v=O6B8ioq_BU...
(ギターは高崎晃、ドラムス樋口 宗孝)解散後にキーボードの井上俊次とベースの田中宏幸が組んで結成された。
ゴーバリアンOP/EDを作曲した井上は後に音楽プロデュースに専念、1999年、株式会社ランティスを設立。2010年、バンナムライブクリエイティブの社長に就任
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E4%BF%...
ガルパンもラブライブもこの人が絡んでたのか;

返信する

009 2020/07/12(日) 12:40:04 ID:hl1SWEg0SY
ゴーバリアンのEDの尺は不思議といろいろ違うんだよなぁ
局によっていろいろ事情があるんだけど
テレビ版は 愛する人よ♪から始まるショートバーョン
LPレコードに収録されてる「TVバージョンエンディング」も出だしが違う
歌が良いだけになんだか混乱したな

ネバーランドが解散して 「ヒューマンネイャー」と言うバンドをメンバーを替えたりしたんだけど ネバーランドより活動期間が短く あまり観なくなった
205年にライヴをしたのは記憶してる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





懐古アニメ昭和掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ゴッドマジンガー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)