ゴワッパー5ゴーダム


▼ページ最下部
001 2021/04/30(金) 07:46:54 ID:KmpGOsOLHA
冒険チーム“ゴワッパー5”を結成する、岬洋子たち団地の仲良し子供五人組。
彼女らは沖に浮かぶ無人島へ探検に出かけるが、そこには危険な地底帝国の存在を察知した大洗博士によって建造された、巨大ロボット“ゴーダム”が眠っていた。
コンピュータに人格を移した博士からゴーダムを受け継いだ五人。
博士の予測通り、ついに地上侵略を開始した地底帝国に、ゴワッパー5はゴーダムと五台のマシンを駆使して対抗する。
https://tatsunoko.co.jp/works_animation/archive/gordam...

返信する

002 2021/04/30(金) 08:08:37 ID:Dnb1GSoNxQ
わっぱ、って子供っていう意味があるから安易なネーミングだよな。

返信する

003 2021/04/30(金) 09:55:02 ID:L8LJUFj1yY
次作のデザインめんどいな、ペガスのデザイン流用したろ

返信する

004 2021/04/30(金) 09:56:55 ID:sfOW/Ody1Q
石ノ森章太郎ほどじゃなかろう

返信する

005 2021/04/30(金) 18:51:37 ID:j8I/fCiUN6
紫の子のマシンだったかな?
フィギュアを座らせられる
ヤドカリ型?のオモチャがお気に入りだったよ。
あの頃に戻りたい。

返信する

006 2021/04/30(金) 20:28:01 ID:ZpmLGE2Xas
[YouTubeで再生]
OPとED
ゴワッパー5が昔の消防署にある様な滑り棒を伝って降りて着替えるシーンは、昔のバットマンの着替えるシーンと同じだな。
昭和のアニメはアメリカの映画やテレビ番組に影響されてたんだな。

返信する

007 2021/04/30(金) 21:11:34 ID:exfUtANiwc
>>6
>昭和のアニメはアメリカの映画やテレビ番組に影響されてたんだな。

タツノコの経営者が、戦争でアメリカに負けてアイデンティティが崩壊、アメリカマンセーになってしまって、キャラクターデザインや作品の設定をアメリカ風にしていた
しかし、表面的な文化の知識、模倣なので、絵がバタ臭いだけでこの頃のタツノコ作品は欧米ではそれほど人気が出なかった

まぁ、宮崎駿も手塚治虫もアメリカのアニメが好きで模倣していたので事実ではあるが、
昭和と同時期の時点ですでにアメリカのコミック作家も日本の漫画やアニメの影響を受けて模倣する人もいたし、
アメリカ、カナダのみならず、世界中のコミックスや一般人の画風は現時点でかなり日本の漫画やアニメが浸透してしまっている
また、アメリカ、カナダのコミックス業界は中国、中華圏、韓国の移民の作家が多いから、彼らの画風は日本の漫画やアニメ影響を受けたものが多い

アメリカの70年代前後、80年代のアメリカのドラマや映画もかなり日本の漫画やアニメ、特撮、ドラマ、小説の影響を受けていた

返信する

008 2021/05/02(日) 08:28:08 ID:K7bK/mwK62
タツノコは
アメリカへのセールスを意識してたから
バタ臭い画風なのよ

返信する

009 2021/05/02(日) 15:21:00 ID:87p1niLjfY
吉田竜夫自身の描いたガッチャマンの漫画が子供心にも驚くほどヘタだったのを覚えている

返信する

010 2021/05/07(金) 16:03:02 ID:ucyAF4B.Ns
011 2021/05/21(金) 14:11:34 ID:hCN.dpCvSo
「ネンドロイド」ってこれが初出?
それともドラえもんが先?

返信する

012 2021/06/01(火) 20:33:53 ID:P38JUrIQ1U
>>7
マッハGoGoGoは彼の地でスピードレーサーというタイトルで放送されて大絶賛だったよ

返信する

013 2021/06/14(月) 09:12:41 ID:GUbxKtWz2A
OPの曲を作曲した、作曲家の小林亜星さん死去
ご冥福をお祈りします。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/cultur...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





懐古アニメ昭和掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ゴワッパー5ゴーダム

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)